小さいが大きな160歩目

こんばんは。富田です。

4月も下旬となり、もう少しでGWですね。

みなさん。GWは何処かへお出かけしますか?

私は、妻の実家の「福井県」に遊びに行く予定です。

車で10時間の長旅ですが、長距離運転は好きな方なので、

今から楽しみです。

福井は前職で勤めていた会社の本社があります。

前職では美容室専売品のシャンプーやトリートメントなどの、

ヘアケア化粧品の開発に携わっていました。

自分で作って、自分で試して、周りの人で試して、

評価して、意見を聞いて、改良して、また試して、

改良しての繰り返しです。

文字で起こすとつまらなそうかもしれませんが、

自分で作った製品を周りの人に使ってもらえて、

「これいいよ!!」と言われたときの達成感は

何とも言えないものが、ありましたね。

自分の作ったものが人の役に立っていることを

直接、知ることがやりがいにも繋がっていたと思います。

世の中にある「仕事」は必ず誰かの役に立っています。

逆に世の中にとって不要だと思われてしまったら、

その「仕事」は無くなってしまいます。

今、chatGPTが話題に上がっていて、役所でもマニュアルの作成などに

活用しようという動きが出ていますよね。

よく、AIが人の仕事を奪ってしまうと耳にしますが、

それって本当でしょうか?

仕事を奪われるのではなく、AIに仕事を任せることで、

時間が生まれ、その時間で新たな仕事、価値を

創造することができるのではないでしょうか。

勿論、AIの進化には人しか持ち合わせていない「倫理感」との

バランスが必須ですが、怖がっていては先に進めません。

むしろ、AIの進化はコロナ禍で日本のデジタル化が一気に進んだように、

人間を進化させる一つのキッカケになると私は思います。

 

私は今、このchatGPTを1日の自身の内省に使えないか試しています。

AIを通して視覚的に自分と対話している感覚です。

今後もchatGPTと上手く付き合っていければと思っています。

依存は正しい関係性ではないので、そこだけは気をつけたいですね。