小さいが大きな180歩目

こんばんは。富田です。

それでは、本日も「心理的安全性 最強の教科書」からです。

「マイクロアグレッション」。皆さん、この言葉聞いたことありますか。

私はこの本を読むまで知りませんでした。

「マイクロアグレッション」とはハラスメントには至らないものの、

相手を動揺させたり不快感を与えたりする言動のことを言います。

例えば、メンバーの質問に対して、「またその質問?この前も聞いたでしょ。」

と面倒くさそうに返したり、「またやったの?」とあきれたり、

メンバーが話掛けて来ても、パソコンから目を離さずに「あー、はいはい」と

受け流しながら聞く態度などです。

マネージャーは単に忙しくて顔を相手に向ける余裕がなかったとしても、

相手は雑に扱われたと不安になり、心理的安全性に悪影響を与えます。

といっても、マイクロアグレッションは100%防げるものではありません。

それでも、相手の立場に立った言動を意識するだけで、減らすことは可能です。

私も、自分が忙しくてメンバーに話掛けられた時は、

「ごめん。ちょっと待って。後でもいい?」とお願いし、

「さっきはすまんね。で、さっきの話はなに?」というやり取りを

心がけています。

これは、前職の上司から学んだ対応なんですよね。

自分がされた時に、その時は断られたけど、後でちゃんと話を聞いてくれるという

安心感があったので、上記の対応を心がけています。

小さなことですが、相手を安心させる言動に心がけていきたいですよね。