小さいが大きな103歩目

こんばんは。harunoriuesugiです。

それでは、一言集約&感想です。

本のタイトル:7つの習慣

一言集約&感想:

・筋肉は破壊、修復を繰り返し強くなっていく。精神についても同じである。自分のそれまでの限界を超えるまで我慢し続けると、精神の筋肉繊維が破れ、自然と過補償され、次にそれと同じ負荷がかかっても耐えられるようになる。精神力が強くなるのである。精神的側面は、その人の核であり、中心であり、価値観を守り抜こうとする意志である。きわめて個人的な部分であり、生きていくうえで非常に大切なものである。精神的側面の刃を研ぐことは、あなたを鼓舞し高揚させ、人間の普遍的真理にあなたを結びつけてくれる源泉を引き出す。そして、その方法は人によって全く違う。

→精神の強さ。これは一体なんなんでしょうね。私は私のことを知っている限り、基本楽天家でなんとかなると最後には開き直ることができる性格だと思っていました。

なので、世の中のいう「鬱病」みたいなものとは全くの無縁だと思って生きてきました。2年前までは。。2年前に今考えると仕事をやりすぎて?嫌すぎて?心が壊れかけました。所謂、「鬱病」ではなく、「適応障害」という病に罹りました。「鬱病」は何が原因か分からないものですが、「適応障害」は何に極度のストレスを抱えているか原因が明確です。原因。それは。そうです。仕事です。その時はもう、仕事に行きたくありませんでした。PCに電源を入れるのも嫌でした。でも、同僚を困らせていはいけない。会社に迷惑を掛けてはいけない。私がいないと仕事が回らないと勘違いをしていました。そして、突然、会社に向かう車の中で、泣き叫び、過呼吸を起こしました。あの時、偶然、妻と電話をしていなければ、事故を起こして、もしかしたら私は今、このブログを書いていないかもしれません。そのまま、なんとか会社に行き、当時の上長に「もう無理です」と泣きながら始めてギブアップ宣言を出しました。言っただけで、随分、身体が楽になったのも今も覚えています。そこから、1週間は泥のように寝て、お腹が空いたら起きて、排便をしたかったら起きてというように睡眠を貪り、本能のまま動物のように生きていました。1週間後、なんとか朝起きて規則正しい生活をすることを意識できるようになりました。でも、やっぱり、揺り戻しというんでしょうか。このまま消えたら楽なのにと思ったことは何どもありました。でも、子供の顔を思い浮かべたらそんなことは出来ませんでした。(当時、私は単身赴任をしていました。。それも原因だったのかもしれません。。)

気分の浮き沈みを何度か経験しながら、ようやく人と話すことが楽しくなるようになり、大好きなゴルフをすることも楽しくなり、仕事をしたいという欲求も出てきました。会社に復帰するのに約3ヶ月かかりました。復帰はしましたが、自分自身で自分に違和感を感じるんですね。ああ、私はもう前の私ではないんだなと。。120%で仕事をすることはなんとなく出来ないだなという感覚がありました。元々、前の会社は病気になる前に私事都合で退社することになっていたので、復帰してからの2ヶ月は後任への引き継ぎを身体を慣らしながら行い、なんとか引き継ぎも終了し、退社することが出来ました。退社して、すぐに今の会社に入社したのですが、会社が違うとこんなにも違うのかという驚きが凄かったのを今も鮮明に覚えています。まぁ、その話はおいおい。

(結果的に今の私は常にではありませんが120%で仕事することが出来ています。)

ん??なんで、こんなこと書いているんだっけ。あっ。そうそう。精神は鍛えることができる。ということに対しての私の考えを述べていたら脱線したのか。。これについては、今も私は「ある程度の極限状態、修羅場を経験することによって精神力は鍛えることはできる」と思っています。但し、「無理をすれば、心の器はすり減り割れてしまい、一度、割れるとその器は全く一緒ではなくなってしまう。だからこそ、心の器のすり減り具合を隣で見て、おい!薄く延ばしすぎだぞ!いきなり延ばすな!!と隣で見てくれるメンターは絶対的に必要」だと私は考えます。(まぁ。一度壊れて、治ることによって、また、味のある器はできるんですけどね。でも、器として直る補償はないので、壊す前提で頑張り過ぎることはやはりオススメはしませんね。)

私は、一度、心を壊しかけました。でもそのおかげで、自分の弱さも分かりましたし、人はそんな強くないことも知ることが出来ました。だからこそ、人に優しくする。人を思い遣る。人について考える感度が高くなったのだと思います。ああ。そういうことか。私がやりたいことは、突き詰めれば、困っている人を助けたい。人のためになにかをしたい。周りのみんなに楽しくいて欲しい。ってことなのかもしれないな。

今日は趣向を変えてブログを書いてみました。これは、私の師匠より、100回目を機に自分のことや仕事のことを書いてみては。とアドバイスを頂戴しましたので、一度、トライしてみました。結論!途中から書きたいことが溢れ出し、制御できない笑

今日のブログは過去稀に見る乱文ですが、これが今の私なんだと理解できる良い機会でした。明日からは、また、通常運転に戻そうと思います。いや、定期的にこのようなブログを書いた方がいいのか。師匠に相談し、今後の方向性を決めていきます。

本日はここまで。それでは、また明日!

(豆知識については、私の豆知識ということでご勘弁を。。。)